Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

福岡 佐賀とともに「桜(ソメイヨシノ)開花」宣言です。

$
0
0
 昨日H26.3.18(火) 関東・四国に春一番が吹き、高知では早々と桜の開花宣言があ
 りました。 九州福岡も、本日霞みの多い晴れ気温の上昇とともに「開花宣言」があ
 りました。
 
 各所で卒業式・彼岸の入り・終業式・春休みと続く、いよいよ春本番に突入です。
 
 そこでお昼を中心に、「お寺さん参拝と室見川の桜チェックウォーク」してきました。
 川には、例年の「しろうお漁」のヤナが満ち潮を待っていました。
 桜も、都心部にある気象台の標準木と違い冷たい風をより受けるのでしょう一、二輪
 が綻び始めたばかりの段階です。
 これから、日々の日差しが開花を促進することでしょう。
 
 土手では一斉に「つくしんぼ」が。 少しばかり摘み取り 夕食のかき揚げの材料とな
 り口からも春の香りをいただきました。
 香りといえば、昨日UPした「ドリアン サイダー」の試飲の件ですがその結果を追記し
 ました。 ご確認を。      http://blogs.yahoo.co.jp/kaga3shikoku/64231838.html
 
 
 イメージ 1
 
 イメージ 2  イメージ 3
 
 イメージ 4
 
イメージ 5
 
 
 
 
イメージ 6
 
 最後に、やはり気になることを。
 最近は、天気予報どおり晴れになってもなかなか素直に喜べません。
 霞・濃霧・視界不良の日がなんと多いことでしょう。
 起床とともに「黄砂」「PM2.5を含む大気汚染物質」「花粉」のチェックが欠かせません。
 特に本日は、「大気汚染注意報」が出る始末です。
 
 これでは春休みに入っても安心できない父兄の方々でしょう。
 ようやく中国政府も腰をあげたようですが、これは経済関係のある日本も含めた国々
 の協力体制が必要でしょう。 最近は九州だけではすまなくなってきています。
 より深刻な被害現象がでるまえに積極的な対策の実施の声を上げたいものです。
 
 ✳花粉情報のコピーです。               ✳福岡市の大気汚染注意のコピーです。
 イメージ 7  イメージ 8
 
 ✳黄砂情報のコピーです。
 イメージ 9
 
 ✳大気汚染情報のコピーです。
 イメージ 10

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles