Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

久々に山々が見えました。

 そんなクリアな風景だけでも嬉しくなります。  そうこの一週間ほど晴れ間があっても薄曇でも、見通しの悪い日々が続き ました。 「黄砂」「大気汚染」「花粉」「濃霧」などなど。  今日H26.3.3(月)ひな祭りですが、福岡市内は北よりの風が強くこれらを吹 き飛ばし弱めてくれたようです。  日没直後の西の空です。 明日を期待させる夕焼けと言いたいところですが、残念ながら明日は下り坂...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

つぎつぎと植物が、

 春の迎えを感じています。 昨夜はまた南岸低気圧となるという前線で雨の福岡でしたが、今日H26.3.6は夜明けと ともに回復し日差しもみえるなか北風をうける一日でした。 また、その低気圧が関東地方には激しい雨をもちらすようです。  そんななかですが、いろいろな植物が春を迎え開花の準備をしています。  本日の植物は、「シロモクレン」 額が開き花弁が覗きはじめました。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

これを使うようでは問題ですが、  交通安全お守り代わり???

 過日、ディーラーよりweb案内があり昨日H26.3.7 「レスキューQRコード」シールなるもの の貼付を受けてきました。 M・Bでは、万が一の際にレスキュー隊員が救助活動を迅速に行えるよう手助けする「レ スキューQRコード」を世界で初めて導入したとのこと。 どうもクラッシュ時等の安全な車体処置情報を迅速に得られるQRコードのようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年初のフライトなるか??? スポーツカイト準備。

 スポーツカイトのフィールド 「マリナタウン海浜公園」で、毎年開かれる「凧あげ大会」 明日H26.3.9(日)開催されます。 カイト師匠のtakokazuさんからお声掛けがありました。 残念ながら、小生一人での参加ですが今年初めてKITE持参です。  大気汚染や花粉の心配はありますが、折角の機会です。 天気予報は、晴れ 北西の風4~7m/s 凧揚げには問題なさそうです。 でも技術力が???...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡スポーツカイトクラブでチーム体験してきました。

 昨日H26.3.9(日)は、大気汚染・花粉などの心配はありましたが、おおむね晴れの福岡市 内でした。  必要な風も、朝は弱目から段々凧・カイト向きに。  フィールドは、いつもの「マリナタウン海浜公園」ですが、 この日は、「東日本大震災全国一斉復興凧揚げ」として全国で開催される一環で福岡凧 の会等の主催による凧揚げ大会でした。 明日は、震災後丸三年をむかえますが、各報道によればまだまだ道半ばの様子。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「寒」と「暖」  の今週。

 今週日月は寒い日々、そして昨日・今日H26.3.12は一転暖かく。 変化の激しい日々となっています。  空いた時間 歩いた道筋にもそんな風景が如実に。  ※H26.3.10  「油山市民の森」では日陰の北斜面に残雪が氷となって残って         いました。   ※一方、本日H26.3.12は、20℃弱の陽気   「小笹北公園」の寒ひ桜が満開 立派な大木二本ですが見事です。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

またまたおまけのタブレット話題です。

 昨夜H26.3.13の雨から、また冬型に後戻りした福岡市内です。 昨夜AM2:07の地震は、震度3。 ゆれに目を覚ましましたが異常なく就寝を続けました。 震源地は伊予灘とかで、四国愛媛県でケガをされた方々があったようです。 大きな被害でなければと思います。  さて、その後も冷たい小雨が続く一日です。 そこでまた「タブレット話題」としました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年のベランダ菜園準備

 昨日の寒波通過でようやく本格的な春を迎えるのでしょうか。 今日H26.3.15(土)は朝から晴れて気温が14℃まで上がり、明日の日曜 日は20℃前後のバカ陽気とか。  残念ながら、相変わらず空気はスッキリしません。 「黄砂」「大気汚染」「花粉」等々で霞んでいます。 そんな状況で外出は控え、ベランダ菜園の準備としました。  昨年までは、発芽・苗床もいきなり菜園システムを使っていましたが、...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水ぬるむ。 「レール&ハイク」 13,000歩

 昨日H26.3.16(日)から気温が急上昇。 春を本格的に迎えたような陽気になりました。 残念ながら「黄砂」「大気汚染」「花粉」の飛来の心配は続きますが、春の行事満載の 日曜日だったようです。  我が家も空いた時間を活用し、先月に引き続き「西鉄レール&ハイク」のウォーキング に参加してきました。 場所は、「ひな祭り さげもん」の行事が続く「柳川」。 九州の水郷の街...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「まずい(美味しくない)ですよ」  と酒店の方に念をおされました。

 小生の住む西区内の酒店で、そんな商品が売られています。 過日、地元のTV局のレポーターが訪問する番組でみたもので承知はしていました。  昨日、同区周船寺の歯科にお世話になった帰り道 たまたまそのお店の前を通って 思い出し急遽立ち寄ってたずねると「タイトル」のお言葉です。  答えは、「ドリアン サイダー」  画像のものです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡 佐賀とともに「桜(ソメイヨシノ)開花」宣言です。

 昨日H26.3.18(火) 関東・四国に春一番が吹き、高知では早々と桜の開花宣言があ りました。 九州福岡も、本日霞みの多い晴れ気温の上昇とともに「開花宣言」があ りました。  各所で卒業式・彼岸の入り・終業式・春休みと続く、いよいよ春本番に突入です。  そこでお昼を中心に、「お寺さん参拝と室見川の桜チェックウォーク」してきました。 川には、例年の「しろうお漁」のヤナが満ち潮を待っていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここにも到着のようです。ベランダ 「さくら」

 そうです桜前線ですね。 我が家のベランダ桜は、山桜の盆栽風「富士桜」です。(毎年のことですが)  今週の暖かさで、開花間近のようです。 山桜は、葉っぱと花が一緒ですから芽も「花芽」と「葉芽」を見分ける必要が あります。 画像のように丸みがなく尖った芽は「葉」の芽吹きで、丸みが大 きく先っちょが白やピンクぽいのが「花」ですね。 一個の花芽に、2~3輪の花を付けます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここにも消費税対策か﹗

 我が家のSLKは、6月に車検です。 経年とともに安全チェックは、ますます重要になりディラー車検を計画中です。 しかし、今回の消費税UPに合わせ事前の点検見積もりを参考に、前倒しできるものは3月 中にとガソリンスタンドで先行しました。 「エンジンオイルとフィルター交換」をドレイン抜きで。 勿論、オイルパンドレインシールリングも純正で準備し取替えOKです。  エンジンオイルMobil1  0W40...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

いちからやり直しフライト。

 春分の三連休 春らしい晴れになった福岡です。 春分の日の昨日は強風が吹き荒れましたが、今日は西・北西の風3~4m/sの晴れ。 家人とペアでは、昨年12月9日以来のマリナタウン海浜公園へ出動です。 10,11,12月と出動しても風に恵まれず練習はしていません。 練習はというと、昨年の6月1日以来でした。  もうマヌーバー忘れています。 いちからやり直しの日が続きそうです。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「マスク ポタ」 20km。

   ウン???   マスク ポタ。 三連休の福岡は、桜の開花発表以降 どんどん開花の進む天候に恵まれました。 ただ、花粉と大気汚染は徐々に増加傾向。  せっかくの休日、昨日H26.3.23(日)大濠公園往復のポタを。 いつもの海沿いコースですが、対岸の志賀島も霞む状態です。 注意報は出ませんが、 用心してのマスク姿でした(笑)。   ということで、「マスク ポタ」...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

地元の旬。

 福岡の晴れも今日H26.3.24までのようです。 明日は、曇りから雨とのこと。  車の込まない時間帯に、地元の旬を求めて隣の市の産直市場に買い物です。 我が家のベランダ植物「山椒」の若芽の相手、そう「竹の子」。  黄金色の可愛いやつですが、美味しく「刺身」でいただきました。  買い物ついでは、穏やかな玄界灘周りで帰還です。   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ご近所の桜。 ほぼ満開です。

 二日間の雨でしたが、気温は高く満開が急展開で困惑です。 隣の佐賀では、今日H26.3.26「満開」の発表がありました。  明日あたり、福岡もでしょう。 雨のやんだ夕方、近所の桜を確認しました。  寒さの反動がきたかのように一気に 満開です。  明日、あさっては晴れ予報の福岡です。 時間を作ってお花見をしたいものです。 ちょっと、焦り気味。      *テッペンから根元まで花でいっぱいです。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家のベランダの「開花発表」です。

 先週金曜日にUPした我が家の盆栽風「富士桜」 今朝H26.3.27 三輪の開花を確認し「開花発表」としました。  無事 「山椒」とともにベランダで自然の営みを知らせてくれます。 自然の営みに感謝しながら、旬をいただいたりお花見を楽しませていただきます。     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「室見川お花見ウォーク」 7,800歩

 本日H26.3.27 曇りから快晴になった福岡です。 気温もうなぎ上りで、昨日の佐賀に続き福岡も「そめいよしのの満開発表」がありまし た。 大気汚染も少なめ 時間を空けて「お花見ウォーク」です。  まず手始めに、近くの「室見川河畔緑地」です。 春休みですからウィークデイにもかかわらず大勢の方々が、楽しんでおられました。 今後の土日は、雨予報。  明日の夜は、賑わうことでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

連日お花見 「福岡城址お花見ウォーク」 8,700歩

 お花見ピークのはずの土日ですが、福岡は生憎の雨。 まあ天気予報どおりではありますが、関係者には残念な天気です。   ということで、昨日H26.3.28(金)夕方、城址で開かれている「福岡城さくらまつり」を ウォークしてきました。 ウィークデイではありましたが、春休み中とあってお子様連れファミリーや旅行者な どで賑わっていました。 さらに夕方からは、勤め帰りのグループの方々も押しかけ 盛会です。...

View Article
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live