Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

市外にでて「浅井の一本桜」

$
0
0
 本日H26.4.5(土)も、福岡市内は朝から雨。 夕方には風も強く一時暴風雨状態でした。
 今PM9時すぎやっとピークを過ぎ日曜日を迎えることになります。
 しかし、今週末も皮肉な天気で桜は終わりを迎えることとなりました。
 
 そんな現在ですが、今週のうちにと昨日金曜日 久留米市耳納山系山麓で今年クロー
 ズアップされている桜 「浅井の一本桜」を昨日たずねました。
 
 ここは熊本県南阿蘇の「一心行」の桜ほど規模は大きくありませんが、ため池のほとり
 に咲く古木でライトアップされた「水面に映る逆さ桜」として一躍有名になったようです。
 幹周り4.3m、樹高13m、樹齢約100年の山桜とのことです。
 
 五時過ぎの日のある時間帯から、ライトアップの始まるPM7時にかけて花見客やカメラ
 マニアそしてTVクルーがぞくぞく集まります。
 
 昨日は、夕方にかけて曇りから晴れへと、また風もだんだん弱まり水面も鏡の絶好でし
  た。      
 
 それにしても一昨日から寒い日が続きます。皆さま体調には十分ご留意を。
 
*現地到着 予想どおりの見事な桜です。 
イメージ 1
*一周200mほどの 溜池の周りすべてで鑑賞できます。
 カメラマン・TVクルーがライトアップを待ちうけそれぞれ思い思いに陣取ります。
イメージ 4  イメージ 5
 
イメージ 2
*いよいよライトアップのスタートです。PM9時までの予定とか。
イメージ 6
 
イメージ 7  イメージ 8
 
イメージ 9
 
イメージ 10
 
      イメージ 11
 
      イメージ 3
 
 
 
 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles