8日の梅雨明け以来、小生の住む地域は夕立もなく酷暑が続きます。
酷暑といえば、今年は「熱中症対策」について朝から夜まで毎日注意が叫ば
れています。
若くない小生どもは、これを忠実に守るとエアコンの部屋に終日篭るパターン
しか残りません。 しかし、これが決して健康な生活とも思えません。
そこで手軽な健康ポタコースを、立てました。
時間は1時間半。 ポタ距離は約5km。
中間に2箇所の、のんびり風のある休息地点を入れる。
こととしました。 勿論、水分補給も準備してです。
〇最初の休息は、小戸公園グラント沿いの海辺。 博多湾の「能古島」や訓
練中のヨット群を眺めながら風に 吹かれます。
しっかりPEUGEOTに水分がセットされています。
○2箇所目は、小さな川を渡り「生の松原」沿いの遊歩道に入ります。
ここは石積みの海岸で波打ち際まで降りることができます。
もう海水浴を楽しむ歳ではありませんが、せめて足浴(足湯でなく足潮でし
ょうか)と風と潮騒で体温を下げます。
本格的なスポーツカイトは少しお預けとなりますので、ちょっぴり日焼け付
きです。
ちと、品のない脚が入りましたがお許しを。
少しの間、こんな酷暑対策ポタを取り入れてみます。
さすがに、家人からは参加拒否が入りました。