Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

One round 「Cherry tree flowering check in ODOpark, ATAGOjinjya」

$
0
0

 あまり青空には恵まれませんでしたが、薄陽曇で17℃を超過し暖かでした。
 今日H27.3.27も空いた時間を、桜開花チェックウォークに。 11,900歩ほど。

 小戸公園~マリナ通り~愛宕神社を経由する一周コースでした。

 まずは、小戸公園 ソメイヨシノは開花したての状況でした。
 明日あさっては、開花は進みますが花より所定のバーベキュー箇所が賑やかになりそうです。
 ただヨットハーバーの隣接公園部にオオシマザクラがありますがこれはほぼ満開で綺麗です。
イメージ 1    イメージ 2
 *オオシマザクラです。
イメージ 3    イメージ 4

 続いて、マリナ通り アウトレットのあるマリノアシティ方向に西部水処理センター正門前の
 ソメイヨシノは順調に進んでいます
イメージ 5    イメージ 6

イメージ 7    イメージ 8

 さてさて目的地 愛宕神社です。
 ここは全体的に南斜面で日当りがいいためか、三分四分と進んでいるように見え綺麗
 よって、十分お花見気分です。
イメージ 9

イメージ 10    イメージ 11

イメージ 12

 さて最終帰り道です。
 南西の石段を下ります。 ここも立派な桜道ですが残念ながら街路灯などの電線が景観
 を遮ります。 ちょっと残念。
 しかししかし、この石段途中の「観音寺」には是非足を入れさせていただきます。
 境内中央にデンと構えた古木が迎えてくれます。 今日のように薄曇でも愛宕山の濃い緑が
 背景となりソメイヨシノをクッキリと浮かび上がらせてくれました。 お勧めです。
イメージ 13    イメージ 14

 *「観音寺」さんのソメイヨシノです。
イメージ 15

イメージ 16    イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

 うーーん。満足な一周でした。
 さて、明日は土曜日 と今週は誕生日の週 桜とともに愛でたいものです。

 どこで?????。

 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles