お盆明けに転居が決まった我が家は、休みはなくその準備で大わらわの日々となりそうです。
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
そこで早めて、H27.8.5,6にお休みをいただき福岡から最後となるであろう「お気に入りの くじ
ゅう高原」を目指しました。 そして最終日の話題です。
お気に入りのくじゅう高原を訪ねると必ず寄せていただくのが、「週末と祝日オープンのアー
トスペース DAR VIDA」さんです。
このたびの訪問が、福岡からお訪ねする機会としては最後となり約9年に亘りお付き合いい
ただいたことになります。 初期にはロータス7をそして現在はルノーキャトルというかわいく
クラシックカーを愛される現役デザイナーさんです。
アートスペースには、地元で活躍されるいろいろなジャンルの方々の展示物にふれることが
できます。
気さくでかつ くじゅうの自然をこよなく愛され幅広い活動をされるお人柄が、さらにくじゅうの
魅力を大きくしてくれているのだと思います。
そんなDAR VIDAさんを訪ねる途中 過去に教わった「グライダー滑空場」に立ち寄ってみると
いつも変化の多い風向きのフィールドが、比較的安定しかつ夏休み中にも関わらず「滑空訓練
」のないウィークデイだったようです。
そこで短時間ですが、ペアカイトの真似事(このところ練習をまったくせず)をDAR VIDAさんにも
確認やKITEの体験をしていただくことに。 失礼でしたが急遽キャトルで駆けつけていただきま
した。 よって、草原でのキャトルとSLKのツーショットや なかなかフライト中の自身の画像は
得られないものですが、プロの構図によるフライト中の画像を撮影いただいたうえこころよくコピ
ーをさせていただきました。 貴重な貴重な記念画像を頂戴しましたのでここでもUPさせていた
だきます。
さらに同場所では、偶然の遭遇でのようですが以前お知り合いのプロカメラマンの方の安全を
確保したドローン訓練まで見学できました。
最後に緑濃いアートスペースによらせて頂き厳選されたコーヒーをいただきながら至福の時間
を過ごさせていただきました。 20日以降はWEB上のブログを通じてのご交流が主となりますが
末永いご活躍と引き続きのご厚誼をお願いしてお別れしここにお礼といたします。
ぶろぐゲストのみなさんも一度覗いてみていただければと思います。 素敵なくじゅうの日々が
紹介されていますよ。
DAR VIDAさんのブログアドレスは、http://blogs.yahoo.co.jp/darvida2/MYBLOG/yblog.html
*DAR VIDAさんから2葉借用です(嬉)。