配達やネット上で物議をよんでいる「マイナンバー」ですが、いよいよ本日H27.12.1 PM4時すぎ
我が家も「通知カード」を受け取りました。 12月受け取りですから、遅れ9%に該当してい
たのでしょうか。
ブログゲストの皆さま方のお宅はいかがですか・・・。
昨日から動き出したJR山手線の新型電車も調整の不具合等で、本日は新型を動かしていない
ようですね。 それにPCのマイクロソフトOSのWindows 10の無料配布もされていますが、利用
側の各企業動作確認情報がいまいち伝わってきません(トラブルではありません。使い勝手の
お話ですが)。
ことほどさように、新しい制度は汎用にいたるまで予期せぬ事象の発生が考えられることも多々
あります。
さて、この受け取った来年1月以降の「通知カード」等の取扱ですが???
我が家は今夏の引越や引越に伴う一連の公的手続きを完了したため、この「マイナンバー」を
急いで活用しなければならない状況は今のところ見当たりません。
当面、社会情勢を観察しながら対応することとします。
ただ、大切な書類です。 大事にしすぎてどこに保管したか忘れることのないようにしたいもので
す(年齢からくるド忘れが大敵です : 笑)。
*くれぐれもバーコードやQRコードの付いた宛先等の部分の画像UPもしないように、ご注意を。