Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

One round

$
0
0

 すみません。 ゴルフではありません。
 我が家のそばにある「長浜公園 汽水池」を、今日H28.2.2 陽射しのある空いた時間に一周してみました。


 ここには四箇所ほど、野鳥観察小屋があり多くのバーダーさんが集まります。
 ただ、本日は大きな変化はありません。 まあ、ありきたりではありますが・・・。

 節分・立春を明日・あさってに控え風はまだまだ冷たいのですが、陽射しは徐々にその強さを感じます。
 その強さゆえでしょうか。
 これまであまり姿を見せなかった「ツグミ」が草原にあらわれるようになりました。
 春を向かえ縄張り争いのはじまりでしょうか。

 三個体三様です。
イメージ 1

イメージ 2    イメージ 3

 こちらは幼鳥に見えますね・・・
イメージ 4

イメージ 5    イメージ 6


イメージ 7

イメージ 8    イメージ 9


 また、林では突然ガサゴソと落ち葉を動かしているものが・・・
 飛び出したのは、「シロハラ」と思いきや「アカハラ」    それもメスのようです。
イメージ 10

イメージ 11
 枝かぶりですが、腹側を確認です。
イメージ 12

イメージ 13



 いよいよ梅の開花があちこちで始まっています。 枝垂れ梅も・・・
イメージ 14
 そして他の鳥達。 遠目の「シジュウカラ」や池上の「ハシビロガモ」
 残念ながら「カワセミ」は飛翔目視のみにおわりました。
イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17    イメージ 18

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles