8年振り・10年ぶりのお仲間との懇親会が、山梨 「石和温泉」で開催され出席。
近年の関東の道路事情を経験するため、smart「おにぎり君」で往復してみました。
初めての往復300kmほどの中長距離走行です。
5/10,11は残念ながら曇りときどき雨の傘マーク予報でしたが、10日はいい方にハズレ。
薄日のある時間も。 11日は、お昼ごろ山中湖~御殿場~東名の間 風雨強く霧も発生と危ぶまれ
ましたが時間とともに急速回復と変化ある気候です。
最近の「おにぎり君」には必ずスポーツカイトが積み込まれています。
出かけ先にある公園広場などをチェックしていますが、今回は「八代ふるさと公園」を訪ねてみました
が見当たらず 大月市のほかここにもある「リニア実験線が見える丘」(ただここには実験走行時間
などの案内はありません) を見学、 そして
11日は懐かしい御坂峠・河口湖・山中湖・御殿場・東名・初めての圏央道・新湘南道路などを経由して
の帰着です。
smartが高速での安定走行を示してくれいい経験になりました。
*八代町から石和方面を望む 遠くの高い山々は「甲武信ヶ岳」方向でしょうか。
*河口湖までは穏やかな風景が広がっていました。
*山中湖は荒れた風雨の中で寂しい湖畔でした。
*やはり高速道では「圏央道」が新鮮です。