21日に東京、横浜は25日と「ソメイヨシノ」の開花情報が発表されてからそれぞれ9日・5日経ちますが
一日おきに冷え込む日が続き進みはゆっくりのようです。
今日H29.3.30もウォークの時間が当然桜チェックとなります(笑)。
H29.3.28チェックの長浜公園「シダレ桜」もゆっくりの様子。
本日の様子
H29.3.28は、
さて、同じ長浜公園に艶やかな満開のサクラ発見です。
ピンクが濃く豪華に咲き誇っていました。
調べてみると名前に横浜の地名が入る品種とか。 『よこはまひざくら』だそうです。
横浜緋桜は、昭和47年(1972)頃に、寒緋桜(かんひざくら)の花粉を、兼六園熊谷(けんろくえん
くまがい)に交配して作りだしたもの。とありました。
原木は、「本牧山頂公園」に30本ほどあり見事だそうです。
道端に見つけた残りの「ツクシ」はいよいよ終盤を迎えスギナへの変身も間近でしょう。