Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Good weather and stormy weather

$
0
0

 一昨日の土曜日H29.8.19の東京都心は、突然の雹・アラレまじりのゲリラ雷雨で各所の花火大会も
 中止になるほど、また雷に打たれ負傷者もと今夏の不順な天候を象徴のような一日になったようで
 す。

 ここ横浜金沢区も午後7時30分ごろから8時ごろにかけて大雨・雷雨が通り過ぎていきました。
 大雨・洪水警報発表の中、 7時50分予報 猛烈な雨85mm/h の数値にはビックリです。
 それほどにはなかったようですが、この荒天確かにバケツをひっくり返したほどはあったかもしれま
 せん。
 *気象庁の雨レーダー図のコピーです。
イメージ 1
                  北(東京方面)から押し寄せてくる暗雲
                          イメージ 12





 


 それに比べて、昼間は嘘のような好天が広がっていました。
 時折、高い空には秋のうろこ雲さえのぞき適度の風に気持ちは「海の公園」へでした。
イメージ 2


 PM4時を目指した『横浜海の公園』 お盆休みの済んだ土曜だからでしょうか???
 フィールドの砂浜はガラガラ。 海の監視員の方々も自らの訓練に励まれています。
 風も少し煽りはありますが、南南西3~4m/sほど。 雷チェックをしてスタートです。

 やはりこの好天を逃さない地元お仲間nakanakanakaさんのサインカイトと機が「八景島シーパラ」を
 背景に目に入ります。
イメージ 3    イメージ 4

イメージ 5



 そして北側では久しぶりにベテランMさんも登場です。
 珍しいデザインのカイトが、聞くと修理を依頼されたご友人のものでテストとか・・・。
 古い年代のものとのことですが、とても新鮮です。
イメージ 6

イメージ 7    イメージ 8



 はい、そして小生のものも変わらない機ですが・・・。
イメージ 10

イメージ 9
 たまには我が基地で待機してくれるPEUGEOT×1も・・・。
イメージ 11




 最後に好天と同様嬉しいことが、やっとトリックカイトの入り口にたどり着いたような、フライトができ
 るようになった感じでいままでよりさらに楽しくなりました。
 ならば来週もとなりますが、来週はここで『金沢まつり花火大会』がありカイトはお預けです。
 この日の夜のような荒天ではなく、好天を祈ります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles