Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Retro

$
0
0

 今週も日本海側は、北海道から九州に至るまで厳しい寒波に襲われています。
 有難いことに、ここ横浜は月曜~火曜日にかけての風雨を除けば、快晴を含む好天で気温は低い
 ままではありますが たっぷりの日差しの有難みを味わっている数日です。

イメージ 1    イメージ 2

 今週の月曜日。 なんだかとても残念で可哀そうな成人式となってしまいましたね。
 将来を担う若者の成人スタートに、大の大人の狡い経営を見せつける社会となってしまったのでしょ
 うか。 とても残念でなりません。


 そんな天候の月曜日ではありましたが。 都内の所用で『京急』の乗車。
 珍しくこんな車内を目撃。
 新型車両の話題ばかりが多い都心部と思っていましたが・・・。

イメージ 3

 こんなレトロな風景も残っていました。
 小さなお子様には、最近扇風機など目にしないことも多いのではないでしょうか。
 「古いものでも大切に使っているよ」という、お手本として『京急』さんももっとアピールしてもいいの
 ではと感じる車両でし。 音階音の出るモーター車両も少なくなりました。

 
 今日のひとり言。
 今日カイトフィールドとしている『海の公園』では、恒例行事『どんど焼き』が盛大に行われたことで
 しょう。 お仲間はカイトアピールの出動は叶ったのでしょうか。 気になります。
 小生は、急な所用発生で今日はパス。 明日はと構えているのですが・・・。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles