Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

" Bullfinch "

$
0
0

 本日  9日振りの雨となった横浜金沢区です。
 このところ乾燥続きでインフルエンザの警報も出ているくらいでしたが、「いいお湿り」と言えそうです。
 ただ、気温は昨日に続き15℃と暖かいのですが、南南西の風が8m/sと強く夜に向けてさらに強くな
 るそうですから注意が必要です。

 さて、天候が変化する前の昨日H30.1.16。 日差しもタップリな快晴と穏やかな風。
 家人の体調管理の一環として、10,000歩ほどのウォークと野鳥観察を計画。
 今回は近場、金沢動物園に隣接した「釜利谷と氷取沢市民の森」へ。
 ここは何度か通い、初めて「ルリビタキ」の撮影など経験した場所でもあります。

 *まずは、金沢動物園脇からハイキングコースに、
イメージ 1    イメージ 2

イメージ 3    イメージ 4

イメージ 5    イメージ 6



 今回の成果は、撮影成功でなく『初めての目視』です。
 たまたま同じ場所にいた女性バーダーに教わりながら・・・。

 それは、「ウソ」 (嘘ではなく本物の鳥名) です(笑)。  漢字では 『鷽』
 漢字を見ると九州福岡『大宰府天満宮』の神事 「鷽替え神事」へ参加したことを懐かしく思い出し
 ました。  ウソの特徴ある襟元の赤色がありませんから、雌のようです。

                  *郷土玩具のようでもある「鷽替えのウソ」も飾り棚から登場です。
        イメージ 19

 

 これがオリジナル画像二様です。 (分かりにくいですね)
イメージ 7

イメージ 8




 そこで、トリミング拡大してみました。  
イメージ 9

イメージ 10



 

 私的には珍しい鳥の目視に大満足の帰路。

 こちらも温かい日差しに寛ぐ「モズ」との出会いです。
 こちらは目の前に登場。 暫く「モズ劇場」を堪能でした。 お付き合いください。
イメージ 11

イメージ 12    イメージ 13

イメージ 14    イメージ 15

イメージ 16    イメージ 17


イメージ 18

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles