Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

"I'm home" came back KYUSYU"SAGA & FUKUOKA HAKATA"

$
0
0
 昨日は台風並みの雨風、本日せっかくの土曜日ですが強風が残って吹き荒れています。
 それよりも少し前の一昨日H30.4.5夜、
 慌ただしい所用の二日間 九州「佐賀と福岡」から 『ただいまー』 です。

 いつも羽田~福岡の往復のフライトばかりでしたが、今回は4日往路にはじめて『佐賀国際空港』を
 利用です。 近年は福岡空港の混雑からコードシェアやLCC便がここを利用されるようです。
 有明海の広大な海苔シビ(ヒビ)の広がるなかに飛び込むような風景は珍しいものです。
 まあ、グーグルマップの航空写真でも確認できますが・・・(笑)。

 この後は、リムジンバスやICカードSUGOCAも使えないローカル「唐津線」の無人駅等 多彩な経験
 です。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3


 佐賀での所用後、急いで福岡博多に戻ります。
 そしてこの時間だけはゆっくり、九州のカイト師匠に情報をいただいたお店に。
 JR博多シティビル内デイトス1F 「博多ほろよい通り」にある焼き鳥「司」
 ここのお店は初めての一人客にも関わらず、混雑するなか席のスペースを作ってくれたお隣の方々。
 地元ご常連の年配の方と若きお姉さま・北九州市からのビジネスマン・沖縄石垣から研修に来られ
 た若き飲食関係のお兄さん 初対面にもかかわらず二時間近く盛り上がりました。
 これぞ博多の居酒屋風景でしょうか。  楽しくからんでくれた方々楽しいひと時でした。 感謝。
イメージ 4




 翌5日は計画どおりこなし、午前晴れ夜雨の福岡からやはり雨の羽田に帰着でした。
イメージ 5




イメージ 6





 今回のおまけは、大手旅行会社のフリープラン(飛行機・ホテル)利用でした、リーズナブルなわりに
 往復ANA機。 ビジネスホテルもまずまず、普段の早割りの片道料金程度とお得感覚満載でした。
 そんな往路 機からコースは眼下に横浜「三渓園」はじめ磯子方面さらには我が家方向も見渡せる
 空撮が・・・できました。
 けっしてカイト空撮ではありません(笑)。  粗い写メ画像で残念ですが。
        イメージ 7


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles