「天草」のアクテイビティー拠点がいくつもあるようですが、そのひとつとして道の駅「リッ
プルランド」を訪ねてみました。
そこには四郎ガ浜海水浴場も隣接しており、「サンドアート」のポスターが。
今日7/14(日)から28日まで開催される砂像制作の準備が進められていました。
今頃、どんな砂像がお目見えしているのでしょうか。
海辺には「ありあけタコ街道」の大きなモニュメントも迫力です。
さて、今回の宿は。 web案内「温泉パラダイス 九州」(オンパラ 九州)で見つけました。
「海のやすらぎ ホテル竜宮」としました。
部屋・料理・バイキング朝食会場のドラマチックな開場などなど子供も大人も楽しめる
ホテルでした。
おまけに風向などタイミングがあえばホテル庭脇の海浜で、スポーツカイトもOKとのこと。
さらにはホテルの庭に設えた桟橋から、「釣り船」「イルカウォッチングクルーズ」「天草四
橋クルーズ」も可能な拠点でもあるホテルでした。
暑い中、車ばかりではちょっと辛い。 少し、舟遊びも入れました。
そしてこの船。 JR九州のコンセプトデザイナー水戸岡鋭治さんのデザインによる
ものとか。 また、天草の交通はやや不便と書きましたが、福岡から新幹線熊本
熊本から三角線のA列車さらにこれと接続する当観光船便もあるとか。
福岡からは、空路「天草空港」へプライベートジェットでという豪華な方もいらっしゃる
かもしれませんね。 楽しみはいっぱいある甘い「天草」でした。
また やっぱりオープンで行きたい。