Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Preparations

$
0
0
 今日H28.1.21は、「大寒」でした。
 しかし、朝から快晴 風も昨日より一段と穏やかになりました。
 そこで またまた我が家から全て徒歩によるハイキングコースの準備 下見ウォークとしました。

 目的のハイキングコースは「氷取沢 いっしんどうコース」で「瀬上市民の森」に入れるようですが、
 今日は取り付きの「ふじづか休憩所」までとします。我が家から「京急富岡駅」を抜け西にまっす
 ぐ進み「氷取沢高校」沿いに回り込み「笹下釜利谷道路」に出て、氷取沢交差点からまたバイロッ
 トハウス磯子台や磯子台パークハイツのある団地に入り上りきれば 今日の行程を完了で往復
 15,000歩の達成です。

 今日は、黄砂は勿論、PM2.5の大気汚染もほとんどなく視界はいつになくよかったようで遠く千葉の君
 津あるいは富津の工場群はじめスカイツリーも目視できるほどでした。
 こんな日が続けば有難い冬なのですが、またもや土曜日に寒気が襲来のようです。
 
 皆さまも雪・凍結等による事故にあわれませんようにご留意を。 

 *ルートデータは、往きはGPS捕捉ミスで最後の一部、復路は途中からと一貫性がありません。


イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



イメージ 4

イメージ 5
  42倍ズームで無理無理引きつけました。
イメージ 6


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles