今日H28.6.4はまずまずの晴れでしたが、南南西の爆風(平均6~7m/s)でした。
折角の土曜日でしたが、KITE系は諦めざるをえません。
さて、そんな週末ですが、昨夜H28.6.3(金)も 南寄りの風が強すぎでした。
そうタイトル「シンクロ」のイベント鑑賞でした。 音楽とKITEの「シンクロ」というペアバレーとは違い
ます。
前置きが長くなりましたが、答えは音楽と花火の「シンクロ」イベント 「逗子花火大会」です。
ディズニーランドや連休時のシーパラなど行楽地の花火は別にして、関東の夏の花火の先陣をきる
大会のようです。 それも過去の経緯から開催日がどんどん早くなり、かつ混雑を避けるためウィー
クデイの開催とするなどユニークな設定です。
*PM5ごろから1kmほどの海岸に人々が集まり始め場所取りです。
美しい日没と江の島の向こうに富士山のシルエットを見ながらひたすら待ちます。 寒い
「赤ちゃん・子供たち風邪ひくなよ」状態です。
沖合の三艘の台船から打ちあがります。
また、花火数も7,000発と規模は大きくありませんが、午後7時半から8時15分までと時間を短くして豪
華な打ち上げを見せます。
特に、8時からフィナーレまでの15分間は音楽に合わせて休みなく続く「グランドフィナーレ」は圧巻で
した。 この日、強い南風に体感温度は下がり日没後は花冷え状態で震えあがりましたが、帰りは満
足感で温かい帰路でした。
*動画の視聴ご注意 音量を下げてスタートして調整しつつご覧くださいね。
風が強く画像が流れます。