この土日は、両日とも快晴でしたがとても残念な日々でした。
土曜日H29.1.21は、北風が強くとても寒い一日。
そして昨日の日曜日H29.1.22。 南寄りの風に変わって暖かになったのに強風を通り過ごして爆風
気味の一日になりました。 住宅街にあるグランドでも砂ぼこりがあがるほどでした。
本来であれば、「海の公園」の出動予定が・・・。
当日は少々の所用ができ、その爆風を理由に出動を見合わせました。
そして所用のあとは、室内でクアッド整備に。
以前、縦シャフトの下側エンドキャップ側が砂で擦れて3cmほど欠損して補修品を手配しましたが、
その欠損したシャフトの有効活用に取り組みました。
ささくれだった欠損箇所をビニールテープで養生しながら、目の細かな金鋸で切り落とし。
このシャフトの径に入るこれまた部品取りしてあったXLカイトのグラスファイバーシャフトを同様な手
法でカット。
これをボンドで埋め込みました。 これで予備シャフトとして活用できそうです。
(安心してフライト出来そうです 多分)。