Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Cold and warmth

$
0
0

 大雪は引き続き日本海側で心配が続いています。
 ここ横浜を含む南関東は、雪の心配はなくなって快晴となりましたが記録的な寒さは居座ったまま。
 これは横浜にかぎったことではないようですが・・・。

 それでも太陽の日差しがタップリある分、室内では日差しの力強さを感じるのは一歩一歩と春へ向
 かっていることを示しているようです。    有難いものです。
 我が家のベランダでも、今朝(H30.1.25) 観葉植物の水受けに 2~3mmの氷を見ました。
 一方、室内に入り込んだ陽は日中暖房を止めても凌げる力を発揮してくれます。

 これから立春まで、厳しい寒さと暖かさのせめぎあいがまだまだ続きそうです。

イメージ 1

イメージ 2    イメージ 3



 日差しといえば、昨日H30.1.30 買い出しに歩いたルートに 「紅白」の梅 ほぼ満開のものが・・。
 紅梅は、少し盛りを越え。 白梅はこれからピークを迎えるところ揃って春を迎えようとしているか
 のように 映ります。

 『紅白』 = "Red & White" ちょっと趣きがありませんね。 
 それでは "Rosso e bianco"   ワイン風ではありますが、ちょっといいかも。
イメージ 4

                イメージ 5

イメージ 6    イメージ 7

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1161

Trending Articles