Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Place of the now topic

 今日H29.1.29 明け方までの纏まった雨はやみ、青空が広がりかつ気温も19℃にも上がる馬鹿陽気の 月曜日でした。   しかし、低気圧の発達しながらの通過もあって強風が続きます。 さて、タイトルの話題は昨日H29.1.29(日)のこと。 ファミリーのたっての要望にお付き合いの一日でした。 東京の「今 話題の場所」三か所ほどをめぐるバスツアー。 こちらのお目当てはバスとあって美味しい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Enough visibility.

  黄砂やPM2.5等の大気汚染がほとんどなく視程の十分な本日H29.2.2。 『県立葉山公園』に出てみました。 これまで各所で見てきた富士山の中でも見事な一望の場所でクリアな日でした。 そう 『県立葉山公園』は、先日天皇皇后両陛下が静養中であった葉山御用邸に隣接する公園。 初めて訪れましたがなるほど見事なロケーションでした。 *九州大学/国立環境研究所の情報をコピーしています  黄砂情報...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Half-moon

 北海道や日本海側では、厳しい寒さに豪雪に見舞われている今冬です。 しかし、節分・立春と早いもので春を迎える時期となりました。 節分の一昨日H29.2.3  ファミリーの会合で横浜駅近くのベイクォーターへ。 その帰り道、澄み切った空にクレーンの先端に輝く半月を見つけました。               

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Failure

 本日の雨予報を前に、久々のKITE出動を昨日H29.2.4(土)にと考えました。 それにいつもの午後は風が1mほどに落ちるとの予報。 そこで初めてのAM出動です。 さて、その風は  北寄りの風2~3m/sとまずまず。 快晴の日差しはもう春のものといえそうな感じです。 早速、NFXとRev.を広げました。 まわりを見渡すと「ラグビー」「サッカー教室」「学生野球チーム」等...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

I went to pick the spring.

 一昨日は、ほとんど曇りで雨にはなりませんでしたが、こんな怪しげな雲が通過していきました。 局所的には、荒れた天気になったのかもしれません。 昨日H29.2.7は、千葉成田や関東北部各所で強風が吹き荒れたようです。 ここ横浜金沢区を含む三浦半島寄りは、さほどではなく快晴でした。 あまりの好天に隣街ですが、地域情報誌にあった一足早い『春を迎えに』でてみました。 行先は、ここ。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Snow was dancing.

 日本を強い寒気団が覆っているようです。 各地に大雪をもたらし不安が広がっています。 ここ横浜金沢区も、いっときでしたが天気予報通り『雪が舞いました。』 朝は暖かい日差しさえあったのですが、低気圧の移動とともに雪が広がったようです。 是非この土日は、暖かい日々を期待したいものです。     ちょっと、幻想的な動画に・・・。 さて、本題でした。 過日の、二年目の『シクラメン』...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Wind is important.

 この土日は、午前中快晴。 午後雲の広がる天気の横浜金沢区でした。 しかし、風の具合は土曜日H29.2.11の方がと午前中から『海の公園』に出動です。 この日は、「金沢区ロードレース」が開催され公園内は賑やか。     それも午後終了するといつもの浜辺の風景に戻りフライトに専念でした。 やはりこの日の風を求めて、久しぶりにnakanakanakaさん、Mさんも登場で賑やかなフィールドに。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

park park park

 多少の変化はあっても快晴の続く、ここ横浜金沢区です。 当然、好天となれば時間を見つけてはウォークなど取り入れる日々です。 が、ただ歩くだけでは「もったいない」の気持ちが・・・。 ここ何日かは、コースにある公園の環境をチェックです。 「広い芝生広場」は??? 「快適な風を受ける広場」??? などは、当然KITEを持ち歩くコースになります。 一方、「比較的広い芝生広場」は???...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

"HOTATE" Walk

 昨日は今年の「春一番」となり高温でかつ強風が吹き荒れました。  そして本日H29.2.18(土)は、気温・風とも普通に戻りときどき陽の差すまずまずの天気でした。  いよいよ海の幸も冬から春のものに模様替えの時期かもしれません。 近隣の柴漁港で『地元ホタテの浜焼き会』とのことで片道ウォークです。         本場青森から稚貝を取り入れ育成したものだそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

reserved field

  昨日 二十四節気の「雨水」を過ぎ、いよいよ雪から雨へと変化する時期のようですが今年の 山陰 ・北陸等はどんな状況なのでしょうか。  そんな時期の、本日H29.2.19(日)の横浜金沢区は快晴の一日でした。  風は、朝北の風4m/s、正午北の風1m/s、午後3時南南東の風3m/sの予報に期待して、午後KITE 出動です。 まず、フィールドはベース『横浜海の公園』 嬉しいことに貸し切り状態。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"HARU SANBAN"

 春を呼ぶのにこんなに荒れた日が何日も必要なのでしょうか。 定期便のように嵐が通り過ぎていきます。 H29.2.17, 20, そして今日H29.2.23。 『春三番』とか・・・。 ここ関東はちょうど通勤の時間帯からお昼過ぎに通過していきました。 こうなると家なかの所用をのんびりとこなす一日に決め込んで通過を待つのみです。 そして午後には風も次第に収まり青空がのぞくほどに回復。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Admirably

 『見事に』といえるほど満開になりました。 昨年から素人管理の我が家の「シクラメン」です。 自然のなせる技(わざ)。 感謝して見入る日々です。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"Marine area & Boundary of the city Pottering Ⅴ"

 いよいよ三月を目の前にした2月最後の土日。  早いものです。 この土日の天気予報は、いずれも晴れ。 申し分ありませんが風は2~1m/sの予報にKITE出動は、 見送りという贅沢ないいお天気でした。 そこで、H29.2.25(土)PEUGEOTポタに・・・。 しかし、予報に反して風は少し吹きましたね。 (ちょっとKITE残念が入ります) ただ、これを取り戻すチャンスが・・・、それは後程。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Flight in the new park

 穏やかな土日の天気予報に「臨海市境ポタ」を選択した小生でしたが、土曜日H29.2.25(土)の午後に は南西のいい風を感じました。 ポタ引き上げ後、ポタ中継最終地で発掘したまだ半分整備中の『杉田臨海緑地 多目的広場』に車で 再度KITE出動してみました。 整備が進むと草広場はさらに広がりそうです。 多目的広場はサッカー少年の教室に占領されていますが、50m四方ほどの草広場はがらがらです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Adult "HINAMATURI"

 早いもので今日(H29.3.3 3月3日『ひな祭り』ですね。 小さな小さな子供たちのいない我が家もちょっぴり「大人のひな祭り」を味わいます。 いただきものですが、小さな折り雛と安芸の小京都「竹原」にある酒蔵の、 『龍勢』 蔵生原酒 特別純米無濾過生原酒とあります。  昼間の日差しは十分春を感じさせますが、日が落ち風もあるとまだまだ冬も居座っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Choose

 『選択』です。 H29.3.4(土)     12時 南南東2m/s、 15時~ 南or南南西4m/s H29.3.5(日)啓蟄  12時 南東1m/s、   15時~ 南or南南西3m/s の予報に いつも風弱で悩まされる小生、 当然 本日H29.3.4を選択KITE出動です。 お天気は午前は薄曇り午後からの晴れ予報でしたが、晴れは15時ごろから。 今日の風は当たり。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Regret !!! do not see "Lunar X" &Revolution "Success...

  今夜(H29.3.5)は、月面Xの望める空とか・・・。 ここ横浜金沢区は、午後から薄雲が広がってしまいました。 それでも午後7時ころには、雲間から顔を覗かせてくれカメラを持ち出しましたが『残念』。 クリアな月面やXは見えませんでした。  次の機会を待ちましょう。   雰囲気だけの画像を添えて。 追伸 『撮影成功です』 午後10時すぎ、当地も晴れてきました。 再度撮影。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Spring flower

 昨日・今日H29.3.8と、朝は快晴 午後から雲が一時的に広がり寒さもまだまだ残ります。 さすがに梅や河津桜は峠を越したようですが・・・ これらの花に続き本格的な『春の花』が動き始めましたね。 本日午後、空いた時間に近隣「長浜公園」を一巡り。 「サンシュユ」「ヒュウガミズキ」「ハクモクレン」などが咲き始めました。 冷え込みもほぼ終わりを迎えるのでしょう、桜の蕾も大きくふくらんできました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Repose of souls

 3.11からはや六年。 被災地の復興、廃炉への歩み等々 まだまだ道半ばの状況には変わりありません。 少々の応援だけの私どもの力は微々たるものですが、息長くを確認する一日でした。 天候と風の具合を確認しながら、本日H29.3.11も『横浜海の公園』にKITE出動としました。 今日ばかりは意識して『海』と『空』をじっくりと眺めながら。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LAST DAY

 我が家では、ときどき映画をTVでなく迫力ある映画館での鑑賞が定着しています。 ときどきといっても前回はH28.10でしたから、随分間が空きましたが。 昨日H29.3.9家人と揃った空き時間に、日頃見たいとしていた映画はなんと『最終日』でありました。 それも場所は都筑区。 我が家からは上大岡経由で横浜市営地下鉄利用となります。 この地下鉄も初めての乗車。...

View Article
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live