Whirlwind
多くのブログゲストの皆さま、今年一年ご来訪・コメント・ナイスポチほんとうにありがとう ございました。 それぞれよいお年をお迎えください。 来年もどうぞよろしくお願いいたします。 そして、本日のお題。 年末最終日の所用ではありません。 「目まぐるしい」 Whirlwind 旋風。 まさに今日H26.12.31の福岡の天気を表しています。 朝は穏やかな晴れ。...
View Article2015 White New Year
ブログゲストの皆さま 謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 我が家は、「年賀状」のない新年を迎えましたが、穏やかな一年でありますようご祈念 いたします。 さて、スタートのお題は、 ホワイトクリスマスならぬホワイトニューイヤーの福岡市内 です。 「暴風雪警報」「大雪・波浪・乾燥注意報」の気象予報どおり大荒れの幕開け でした。 しかし、さすがに九州 北国のような雪雲ではなく 千切れ飛ぶ雪雲がかかる...
View ArticleIndoor
「暴風雪警報」「大雪・波浪・乾燥注意報」のでる大荒れの幕開けの福岡市内です。 外気温は3℃台そして暴風は続きます。 そこで室内で、気になるものが・・・。 タイヤの前後ローテを終えたPEUGEOTサイクルですが、室内置きにもかかわらず過去 に手当てしたものの やはり材質の悪さでしょう。 チェーンリングカバーの内側にかなり の錆が発生中です。 そこで今回再度「錆取り」に挑戦です。...
View ArticleIndoor 2.
「室内」の続き、 成果ありです。 チェーンリングカバーの錆取り研磨 楽しく一面20分ほどで完了です。 錆止めクレを噴射後、組み付けで考えました。 チェーンリングを挟む形のリングカバーは二枚です。 一枚217gあります。 小生の一台は、右足側一枚で軽量化しても、裾バンドやサイクルタイツでの乗車でリング への噛み込み事故は避けられるのではと考えました。 ここはお正月休み...
View ArticleWeather is not changed yesterday.
風は暴風から強風に、凍りつく寒さから普通の寒さへ程度で ほとんど昨日と変わらない 福岡市内の今日H27.1.2の天気でした。 曇り時折り雪交じりの風雨そして弱い雲間の日差しと目まぐるしく変わりました。 年末年始の多いお休みの方々も残すところ土日の二日間となりました。 この土日は幾分天気も持ち直すようですが、安心は禁物です。 お出かけの方々は十二分にご注意を。...
View Article2015 New year Walking 11,000。
やっと三日目に晴れた福岡市内です。 明る一日でした。 そこで「新春近隣社寺詣ウォーク」として欲張りました。 コースはいつものルートですが、お正月らしく社寺詣を入れました。 概略は、サイクルコンピュータの手持ちデータで。 スタート後は、いつもの小戸公園に入ります。公園内に規模は小さいながらも歴史由緒 ある「小戸大神宮」に参拝。 大きな社はありません、現在この鳥居を背景にある企業の...
View ArticleNo Problem & Calm
大方の企業が仕事始めの今日H27.1.5。 予報に反して大気汚染が漂うものの、穏やかな晴れの一日になりました。 そこで荒天の元日に作業したチェーンリングカバーの錆取りを中心に整備清掃したPEUGEOT サイクル、空いた時間に試乗してきました。 コースは、またまたいつもの姪浜ーマリゾン百道浜海浜公園ー福岡ドーム北地行浜海浜公園 の往復です。...
View Article2015.1.6 Sunset
夜半から午前中の雨は、低気圧の通過とともに晴れへと移行したH27.1.6の福岡市内で す。 通過した低気圧は東進とともに発達し、また西日本から東北にかけて厳しい寒 気団を呼び込むそうです。 明日は、西高東低の気圧配置で北風も強くなりそう。 本日15℃もあった気温が一気に 10℃以下にとのこと、これでは体調を崩す方も増えそうです。 どちら様もご留意を。 それにしても、日の入りは見事で 綺麗です。...
View Article「NANAKUSA」
昨日は、「小寒」で寒の入り。 本日H27.1.7 は「七草」、そう粥で元気にです。 インフルエンザに始まりピロリ菌・ノロウイルス 空気ではPM2.5の大気汚染と健康に 関する気をつけることが目白押しです。 皆さまも一年お元気で。 我が家も、今朝「七草粥」をいただきました。 材料は隣の背振山系を越えた三瀬高 原 佐賀県富士町のもので新鮮です。
View ArticleComparison = Contrast
昨日の綺麗な夕焼けを反映したような、今日H27.1.7の晴天です。 やはり寒気団の南下のためでしょうか、吹く風は冷たく感じます。 それでも北国の方々 のことからすれば天国でしょう。 それも大気汚染は少なめで贅沢を言わずに晴天に感 謝です。 さて、書庫は「天体観察」としましたが実際は昨夜の月でデジカメの「対比」です。 昨夜は月齢15.04。 満月を少し過ぎていました。 比較のカメラは、Nikon...
View ArticleBlue Rock-Thrush
超近隣話題で‼‼ 「イソヒヨドリ」のメスです。 オスは、暗い青の背中に同じく暗い赤色の腹が特徴ですが。 残念ながら、メスは暗褐色、濃淡のまだら模様であまり目立ちません。 H27.1.8一昨日午後、道路を挟んだお隣敷地の中学校舎。 南面で、のんびり日光浴を楽しんでいるようでした。
View ArticleCrepuscular rays
「薄明光線」H27.1.9の日の入り時に見られた美しい光線です。 このところ寒い・大気汚染の心配は続く福岡市内ですが、珍しく晴天が続いています。 昨日H27.1.10やはり「PM2.5に関わる注意報」が市内に出されましたが、タイミングを逸しては と東区でのウォークとしました。 目指すは、10日で本宮で賑わう「十日恵比寿神社」の地下鉄「千代県庁口」から「冬ボタン」...
View ArticleFeel the spring
「筥崎宮 花庭園」に着きました。 が、お目当ての「冬ぽたん」の前に「春を感じる」植物 達に数多く確認することができます。 「すいせん」は勿論でしょうが、まずは「福寿草」から。 梅は、まだまだ蕾が固そうですが 福岡城址舞鶴公園では綻び始めたとの情報も 「万両」は、ここぞとばかり「たわわ」です。 今度は洋花ですが、早春ものでしょうか。鮮やかです。 「タランキュラス」ほか
View ArticleVivid Color
わがブログには、珍しく「鮮やかな色彩」です。 「筥崎宮 花庭園」の「冬ぼたん」です。 通常春ぼたんを職人さんが丹生込めて仕立て 上げた一品揃いのようです。 何も言うことありません。 ただただ並べます。 薄い高級和紙を重ねたようなフワフワした花びらが何ともいえません。
View ArticlePlease note
今日H27.1.11も、ご注意を!!! 晴れの続く福岡市内ですが、PM2.5の数値が高くなっています。 昨日も平均濃度が基準値を上回り、「PM2.5に関する注意報」がでていましたが、本日は でていないものの AM10ごろから現在PM4前まで数値が昨日の倍近く上がっています。 徐々に下がるようですがマスクなどご留意を。 *情報をコピーさせていただきました。...
View ArticleIs calm too
「穏やかすぎ」でした。 この一週間ほど大気汚染の心配はあるもののほぼ晴れの日が続いた福岡市内です。 そんな昨日H27.1.13は、珍しく黄砂・PM2.5の心配のない好天でした。 さらに午後は、北西の風3m/sの予報。 ちょっと空き時間を作って、福岡ドーム北の「地行浜海浜公園」に飛び出してみました。 しかし、タイトルどおりの残念な結果です。 なかなか条件が揃いません。 風が吹いても最大で1m/s弱。...
View ArticleWelcome rain
「慈雨」になればいいのですが、 昨夜からのまとまった激しい雨は、福岡市内を足早に抜け日本を縦断しているようです。 しかし、弱い雨は夕方まで残りました。 このところの晴天続きで、乾燥注意報も連続しインフルエンザ警報にもなる福岡エリアで す。これがタイトルのとおりなればいいのですが、関東甲信越では発達し平地での積雪 が心配されています。 なかなか全てにWelcomeとはいかないようです。...
View ArticleInformation
明日H27.1.17。 「阪神淡路大震災」からはや丸20年を迎えます。 被災者や関係する方々は、3.11も含めて生涯忘れられない心の傷となっていることでしょう。 また、昨年の「御嶽山」噴火や局地的大豪雨等の犠牲者ならびに関係者の方々も同じ思い かと想像されます。 特に、「御嶽山」噴火のときには、火山性微動の回数が増加していることを把握していたにも...
View ArticleVenus and Mercury
昨日からの強い大氣汚染も今日H27.1.17午後は、強い北西の風に吹き飛ばされ寒さは ありますが、クリアな夕空の福岡市内でした。 日没後の一時間ほど金星が輝いていました。 そうそう その金星を眺めて思い出しました。 H27.1.11は晴れてもクリアな夕空ではなく、「金星」と「水星」の最接近の姿を見られなか ったことを。 少し離れた姿ですが、星空に強いCanon パワーショット(略...
View ArticleWalk・Walk・Walk 21,600.
一昨夜の星空から判断して、昨日H27.1.18は快晴のポタ日和の予定でした。 しかし、空気は綺麗なのに残念ながら午前中は薄曇で冷たいスタートの福岡市内でした。 そこで急遽 ランチタイムも含めた欲張りウォークとしました。 ただし、手にはしっかりサイクル・コンピュータが握られています。 このところすっかり出番のないペアPEUGEOTサイクルです。...
View Article