Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Fine weather & Good wind

 今日H28.6.11(土)は梅雨のさなかにありながら、爽やかな金沢区でした。 13時現在の湿度は50を切って47%。 晴れ南南西の風2.4m/s。(だったようです) 15~16時の予報は、南南西の風4m/sとのこと。 好天・良風です。 ではでは、勿論 KITE出動となります。  家人は所用で都内にペアバレー逃げられました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Continuation (New record??)

 梅雨に入ってもまとまった雨は少なくダムの貯水が気になるところです。 明日は本格的な雨とか。 ダムや作物への慈雨となればいいのですが、 しかし、このH28.6.11,12の土日は好天。 なぜか生活活動には貴重な晴れ間なのです。 それに昨日に続いて風速4m/s予報となれば、家なかの雑用をさっさと賄い昨日に連続しての出動 です。(これって我が家の新記録かも) しかも家人が快く参加。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Normalcy?? or Abnormality??

 ベランダの観葉植物たちです。 九州福岡からここ横浜金沢区に転居して、はじめての梅雨の時期を過ごしています。 いつもならこの時期 青々と葉っぱを繁らす「タスマニアンビオラ」ですが、今年はちょっと元気が ありません。 画像では、ちょっと分かりにくいのですが・・・青々とせず弱々しい若緑がつづいて います。  以前と変わらず定期的に液肥を施してはいるのですが。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

N・K・K!!!

 今日のタイトルは、Nさん・KさんそしてKAGAの三名さま。 そして「横浜海の公園」は、関東の真夏日・横浜の夏日にしては夕方は比較的浜辺は空いているほう でした。  (横浜金沢区は29℃どまり、海に隣接するエリアは気温がちがいます) ただ、水上のウインドサーフィンや波打ち際には勿論水遊びのご家族等が見られますが。 天候晴れ、南南西の風4~5m/sやや強めというフィールドでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Go for it or Fight

 前述の当書庫でベランダの「タスマニアンビオラ」がいつもより元気がないと記しました。 ところ、ブログケストの甲斐人さんよりアドバイスをいただきました。 土壌改良や古根の整理ではと のこと。 そして、昨年前の記事を読み返してみると今シーズンは引っ越しから始まり環境の変化ばかり気に して上記を失念していたようです。 そこで、昨日と今日H28.6.20 改めて土壌改良と古根の整理を施しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お見舞いもうしあげます。

 地震復旧・復興もまだまだこれからの時期に、追い打ちをかけるような波状豪雨にさぞ力が途切れ そうになることでしょう。 熊本を中心に長崎ほか九州各県 さらには中国四国地方の被災者・関係 者の方々に心からお見舞い申し上げます。 10年強九州に生活させていただいたものにとって身を切られるような思いですが、ただこうやって言 葉だけにたよるお見舞いも心苦しくなります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

BEST

 昨日と本日は梅雨の時期を思わせないほどの好天に恵まれた、横浜金沢区です。 先週末の土曜日は、九州を中心とした西日本に大雨を降らせた低気圧がやはり大雨警報とともに、 早朝通過し一日曇り、おまけに風は5m/sを越す予報 時には10m/s前後と台風を思わせました。 そんなことで、折角の土曜は足止めなのでした。 さて、それに引き換え 昨日H28.6.26は、箒ではいたような美しい雲...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Return to rainy-season sky

 日月と続いた好天ですが、月曜日の夕方には早くも九州から梅雨空が足早に戻ってきたようです。 昨日H28.6.27の夕方、自宅近隣の公園を一回り「梅雨空の戻り」風景を。 今日H28.6.28は、ほぼ一日降ったりやんだりの、まさしく梅雨ど真ん中です。 忙しく飛び回るツバメの群れも一服の時期でしょうか。     ムラサキシキブ ネムノキ この日、一周 5,200歩。 ちとすくないですね。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Passing of the rainy season???

 「梅雨明け」を思わせる久しぶりの青空と暑さの一日でした。 しかしここ金沢区は海沿いと先週土曜日と同様 強めの風で 気温は上がっても30℃を越えなかった ようです。 さて、明日から二日間ほど留守を。 10ヶ月半ぶりの九州福岡を訪問です。 ここ横浜金沢区に転居して初めての九州入りとなります。 今回は二日間のトンボ帰りで、お気に入りの「くじゅう高原」ブログゲストのDAR VIDAさんの訪問は叶い...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hot hot hot !!!

 九州福岡での7/3,4二日間の所用を済ませ無事昨夜帰着しました。 で、タイトルは山笠の時期に相応しくほぼ熱帯状態の福岡でした。 「熱い 暑い あつい!!!」 *7/3 羽田は風ありでよい天気  福岡着 青空はありますが風なく蒸し風呂     所用の間にも、5~10分ほどまるで熱帯のスコールのような雨が通り過ぎていきます。 昨年 潮干狩りを楽しんだ「室見川」...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Finally

  「ようやく」雨は峠を越え回復に向かっているようです。 さて、日本語の「ようやく」という言葉 翻訳でタイトルのFinallyとでましたが正しいのでしょうか。 気になります。 今日の雨は、九州鹿児島や紀伊半島に豪雨をもたらしたようです。 いよいよ梅雨末期 さらなる豪雨や台風の今後が気になるところです。     今週は九州福岡からの帰着整理や横浜中心部や都内への所用でバタバタ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

One of the twenty-four seasons in the lunar calendar `Shousho`

 今週7月7日は、当然「七夕」ではありましたが、『小暑』。 いよいよ暑中に入りました。 まだ梅雨明けではありませんが今年横浜の梅雨は陽気な区分に入る のでしょう。 周期的に晴れ間がしっかりあります。 普段の生活にはありがたいのですが、水甕のほうが心配です。 そんな中でも、確実に夏に向けた変化を感じます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

(Red) (Yellow) Blue

 「赤」 「青」 「黄」 と聞けば、うーーん信号機ときますが、 ここ金沢区では、「京急本線」でしょう。 ブログゲストのnakanakanakaさんのページにもときどき登場 します・・・。 「赤」は、京急電鉄の基本カラーですね。 「黄」は、「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」 「沿線に幸せを運ぶ電車」として、H26.5.1に登場したよ       うです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

`SAZAESAN`

 過日、九州福岡の話題で「飾り山」に登場した「サザエさん」のからみです。 昨日H28.7.8  10年ぶりの所用で世田谷区「桜新町」に出かけました。  それに絡む話題を、 ①地下の改札口をでて地上にでると、出迎えてくれます。 「カツオくん と ワカメちゃん」の像です。   このほかにも家族の像があるようですが、時間の都合で割愛です。  お出かけの節は、探してみてはいかがでしょう。 ②...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Trial

 昨日は、ほぼ一日雨に閉じ込められた土曜日でしたが、 今日H28.7.10は、朝から気持ちよく晴れの日曜日。 まさしく夏の休日です。 もうすぐ夏休みを控え、すぐ近くの「長浜公園」では酷暑時期の熱中症対策でしょうかミスト装置の テストが行われたようです。 画像は丁度終わった瞬間のようでした。 青のサークル内がそのエリアです。 左端に少しミストの残りが見られますね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Air pressure

 このところ登場機会の少ないsmart「おにぎり君」です。 ここ横浜も福岡と同様、日常生活で車が絶対必要条件とならない充実の環境からでしょうか。また、 まだまだ体が自由に動かせる賜物だからでしょうか。 とはいえ、「おにぎり君」も機械ものではあるものの生き物。 シーズンごとの注意事項のチェックは、人の命にもかかわります。 露天駐車の環境の厳しさは、厳寒期と今を含め酷暑期にもありでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Summer & Autumn

 当然、お花屋さんでは夏でもよく見かけるのですが???  普段の花壇で今頃見られるのですね。 ご近所の方が、手入れされていました。 秋の七草にあり秋に咲く花だとばかり思っておりました、夏の今が旬のようです。  そう、この花 桔梗(balloon flower)だと思いますが、 いい感じです。 今は改良され白もあるようです。 こちらは見ごろを少し過ぎましたかねー。 いずれにしても爽やかです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Unsettled weather

 今日H28.7.14の天候は関東のあちこちで変わりやすい荒れた天候となりました。 特に午後から夜にかけてゲリラ豪雨・ヒョウ・突風などなど。 昼過ぎのまだ晴れ間の時間に、久しぶりに東京湾に面する福浦「円形公園」にポタってみました。 そこでクワッド-ラインの解しやあわよくばKITEとおもいましたが、携帯ラジオでは雷・竜巻注意報 を報じていてあわてて帰宅です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Adjustment

 今週は今日H28.7.16を含めて、KITEライン調整の週となりました。 一昨日天候都合で中断した作業を急遽 家なかで実施です。 特に、4本のラインで操るクワッドKITEのワインダーは画像上部の黒のもの。 これに約30mものを4本 巻きつけてあります。 フライトのとき、十分時間をかけて出し入れすればいいのですが たいてい次回のことを考えず早く巻き とってしまいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

GION

 この時期、各地で「祇園」と名の付く祭礼があります。  京都祇園祭、博多祇園山笠等々。 本日H28.7.17、我が家の近隣で昼花火が賑やかに打ちあがりました。 聞くと、「横浜 富岡八幡宮」と「舟だまり」公園で「祇園舟」という祭礼が執り行われるとの情報。 所用ついでに、「舟だまり」公園だけちょこっと立ち寄って見学です。 祭礼本番までお付き合いできなく残念ですが・・・・。 ちなみに、この祭礼...

View Article
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live