Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いろいろ変化がありますが、

PC不在となり早くも13日が過ぎました。 早いもです。 この間、いろいろな変化がみられました。画像UPはありませんが ちょっと整理してみました。 (1)前回のUP(H26.5.25)後、比較的濃い黄砂やPM2.5注意報が昨 日まで続きました。 (2)昨日H26.6.2 九州地方および山口県が「梅雨入り」です。   おかげで真夏ほどの暑さや汚れた空気から開放されました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ようやく復活しました。 PC。

 26日ぶりの復活です。 メーンのFMVですが、バックライトの2本が劣化していました。 ブログゲストの皆さまには折角ご来訪いただいても、ながらく文章画面で滞っていま したので誠に失礼をしておりました。 この間にも、いろいろな出来事が通り過ぎていきました。   そんな古い話題も振り返りながら更新していきたいと思います。 よろしくお付き合いください。 そうそう...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨の時期は、「あじさい」なのですが、

 梅雨入り後、南九州・四国・関東・東北と豪雨に見舞われましたが なぜかここ福岡市 内は雨の少ない日が続いています。 明日・あさっては雨の予報です。 今日H26.6.16も曇りのち午後から日差しという一日でした。 そんななか 空いた時間 急遽 東区筥崎宮「あじさい苑」をのぞきました。 ブログゲストARIESさんの過日 訪ねられた記事に触発されました(笑)。 ARIESさんの記事アドレスは、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミニ洞窟探検&おまけ (PC不在の間の振り返り)

 PC不在の間(H26.5.21~6.14)の振り返りです。 ブログゲストの皆さまも,運転中の車両トラブル対策として自動車保険やJAFの加入 などサービスを受けられる体制を整えていらっしゃることと思います。 小生宅は、古い人間ですから相変わらずJAF加入を続けています。 JAFでは、毎月地方ごとにいろいろなイベントを開催していますが今月H26.6.14(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

綺麗な空気は皮肉な関係?? (PC不在の間の振り返りあり)

 再発達した台風7号くずれの低気圧は、近畿から関東へと進んだようです。 ここ福岡は、本日H26.6.18夕方現在 ようやく雨も上がり明るくなってきました。 皮肉なことに、今日だけ「黄砂」や「PM2.5を含む大気汚染」の浮遊のないクリアな視界 が広がりました。 明日は晴れ予報ですが、もう薄い大気汚染に覆われそうです。 画像は今日の三瀬高原方面の山々ですが、くっきりとしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

「きぬさや」収穫??? (PC不在の間の振り返り)

 グリーンピースを水耕で発芽させ、4株システムに移植しておりましたが、五月末収穫 となりました。 もっと数多くを期待していましたが、やはり9Fのベランダは風が強く主 幹が何箇所も損傷 二度ほどの小収穫で撤収です。 H26.5.29 小さな収穫でしたが、「ちらし寿司」等に活用し記録にとどめることとしました。 

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

いよいよ明朝は、

 二戦目の対「ギリシャ」ですね。 後がありません。 勝利あるのみです。 勿論、選手全員の活躍を祈りますが。 ご贔屓といえば、ワールドカップは初出場かつ小生のKAGA繋がりでー、そう香川真司 選手しかありません。  よくてもわるくても肩入れは香川選手なのです(笑)。 明日は、前回と違ったメンバーになるかもしれませんが、活躍を祈ります。 過日、アデタス福岡で最後(サイズ)の一枚を求めました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

東も西も茂木は、  (PC不在の間の振り返り)

 梅雨の時期のくだものに、「びわ」があります。 九州で「びわ」といえば、長崎の茂木のようですが、関東でも茂木に「びわ」です。 そう、関東は千葉県の茂木が「びわ」で有名です。たしか街路灯のデザインも「びわ」 を模したものだったと思います。 茂木と「びわ」の関係は???です。 どうも「みかん」の有田的のようです。 九州のは「茂木びわ」といわれているようです。           

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ほとんど「ホオジロ」ばかりでしたが、 (PC不在の間の振り返りも含め)

 昨日H26.6.21空いた時間 久しぶりに「油山市民の森」へ鳥見出動してみました。 鳴き声は、「ウグイス」ほか「コゲラ」など比較的聞こえるのですが 残念ながら姿があま り見えません。 唯一「ホオジロ」が、あちこちで。 最後は路上に親子の姿も。 いずれも遠くピンがいまいちの画像です。 ∗ おまけは、影の「コゲラ」です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

このところ出動していません。 (PC不在の間の振り返り) 

 振り返ってみるとPCが不在でUPしていなかった、H26.6.8でした。 この日のマリナタウン海浜公園は、ここ二・三日と違って夏を思わす蒸し暑さでだんだん 海辺の土日は込むようになってきました。 KITE練習には、時間帯の考慮と注意が必要です。 このところ練習が月一になってます。 もう少し回数を上げなければ…。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「ミニトマト」は順調に、

 過日、「PC不在の間の振り返り」の記事でUPしましたが、残念ながら「絹さや」は小収穫 で撤収となりました。しかし、平行して育成中の「ミニトマト」はなんとか無事成長していま す。 発芽補償期間を過ぎていた種でしたが、トマトの特性を考え余分な水分補給を控えなん とか結実まで進みました。 病気のもととなるカビっぽい不具合の葉っぱや脇芽は丁寧な 処理がかかせません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やさしく、やさしく 作業‼ ‼

 今月、6月13日 無事車検を終えたSLKです。 その折、二個あるルームランプのうち一個がほぼ玉切れとのご指摘。 ちょうど在庫切れ のためお取り寄せを依頼していました。 予備を含めて二個12V6Wが届きました。 玉切れくらいで、ディーラーさんのおせわになるのもと考えDIYです。 うーーんというより、工賃節約です(笑)。  ネットで方法をあちこち検索させていただき、適格な工具を見つけました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

梅雨の恩恵を得て、

 ベランダの観葉植物が元気です。 東京から移転10年目の「タスマニアンビオラ」元気に歳を重ねています。 しかし、ここ福岡市内の雨量は少なめです。   

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

今日一日は、綺麗な空気に。

 久しぶりに、戸外で深呼吸できました。 このところ滞っていた薄い黄砂や大気汚染物質が、今日H26.6.27一日福岡市内を外れ くっきりとした山々を見通すことができました。 しかし、九州南部は激しい雨に見舞われたようです。  そんな背景もあり、夕方には霧で視界がうんとさえぎられました。  梅雨空でも、空気の綺麗なほどの贅沢はないように感じます。 さて、この土日は??? *黄砂情報より、 *大気汚染情報より、

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

珍しく視界がクリアな一日。

 今日H26.6.29(日) 6月最後の日曜日ですが、 黄砂なし。 注意報のないレベルの薄い大気汚染は残る一日でしたが、珍しく視界がクリ アでした。 南方向の背振山山系に加え、東の福岡空港方面の山々も望めました。 こんな日こそアウトドアといきたいところですが、残念ながら母の介護の関係で隣の糸島 市まで所用の一日でした。    

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

大雨。災害にご注意を。  でも‼

 昨日からの雨が深夜から今朝にかけて、土砂降りに。 災害がでなければいいのですが、注意報・警報が各所にでています。 福岡市内は、10時前 峠を越したようです。 まだまだは雨は残りそうですが。 遠くの山々もくっきり見えてきました。 そう、今日H26.7.3だけ気流の関係から大気汚染が一時的に遠のいたようで空気は綺麗に なっているようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

来週は、台風8号が・・

 日本を目指しそうです。 天候がめまぐるしく変わる今年の梅雨ですが、そんな中今日H26.7.4夕方 北西方向に鮮 やかな夕焼けが見られました。 明日一日は、 梅雨の合間となるのでしょうか。 15日の「追い山」に向けて「博多山笠」も本番を迎えています。 土日は街も賑わいそうですね。 *さあ、今深夜は起きて観戦できるでしょうか。 無理かなー。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

台風8号が控えていますが、「山笠」

 梅雨前線に台風8号の影響も加わりそうな九州・福岡です。 本日H26.7.6(日)は朝から強弱をくわえながらの雨です。 昨日一日だけ、梅雨の合間でした。 母の介護の関係もあるため久々の天神界隈でしたが、空いた時間 ちょっとぶらぶら。 「博多祇園山笠」の賑わいが観光客も交えあちこちに見られます。 本来「山笠」は、博多エリアの櫛田神社を中心の祭りですが福岡エリアにも商業を中心...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「完熟ミニトマト」初収穫。

 強弱をつけながら激しい雨の一日でした。 今も雷雨の福岡市内です。 庭先の「ホオノキ」は見事な緑の葉っぱですが、激しい雨と風に煽られています。 合わせて、ベランダの熟したミニトマトもゆれていました。 そんな中でしたがこれが好機と、「初収穫」です。 少しの量ですが、小さな完熟の実はトマトの味をしっかり育んでくれました。 感謝。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

「七夕」ですが、台風対策。

 今夜は「七夕」ですが、梅雨前線や台風8号の心配な福岡市内です。 せめて雰囲気だけでもと、Googleフラッグをお借りしてコピーしてみました。     そこで、今日は早め早めの台風対策です。 我が家には、南面のほか市内・福岡空港方面を望む東面にもベランダがあります。 この面は、冬早朝より日差しがあり朝の部屋暖房に貢献してくれます。 一方、この時期 から夏場は猛烈な熱気が差し込むこととなります。...

View Article
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live