Quantcast
Channel: KAGAの横浜日記 (「東京もんの九州福岡日記」の継続編)
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

accident

 まだ11月というのに北国では、真冬並みの大雪。 そして南の九州でも阿蘇を中心に各地で初冠雪など。 ここ横浜も気温は確かに低めではありますが、太陽さえ顔を見せてくれればまだまだ快適に過ごせ ます。 一昨日の土曜は時折小雨がパラツキ 強めの北風でしたが、昨日H29.11.19は時間とともに 晴れ間が広がりました。 特に午後は快晴に近づき風も北から東・南へと変わる予報に。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Veranda towards the winter

 書庫「スポーツカイト」にも記しましたが、 まだ11月というのに北国では、真冬並みの大雪。 そして南の九州でも阿蘇を中心に各地で初冠雪など。 ここ横浜金沢区も気温は低め、最低気温も日に日に8℃,7℃,6℃と下がっています。 まあ、北国や高地の気温と比べるほどのものではありませんが・・・。  ただ、ベランダのいまだに咲き続ける「朝顔」にはさすがに応えるように見えます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Coming soon "December"

 昨日H29.11.26は、日曜日にも関わらず小所用で都内へ。 ブログゲストでKITEお仲間のnakanakanakaさんからお誘いをうけたのですが、残念。 さて、その小所用後 通りがかった道筋に『泉岳寺』が・・・。 『泉岳寺』といえば、そう12月が舞台の「忠臣蔵」で47士の眠る墓所ですね。 数日後に12月を迎えるにあたり、それではと初参りでした。 14日には関西赤穂市と同様、義士祭が営まれます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Repair failed

 過日のカイトの骨折修理を進めましたが、とんだところで失敗しました。 まあ、並行して交換部品を手配済みなのであまり大きな問題ではありませんが、今後のために。 綺麗に二つに折れたカーボンシャフトの中に入れて繋ぐ手作りのフェルールを部品取りの細目シャ フト( 2g 10cm )二本作りました。 それをポンドで固定して右のボトムスブレッダーはちゃんと一本に 完成。 ここまでは順調に進めたのですが・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Take-off and landing training

 今日は一日曇り。 今の時間は霧雨模様に変化です。 しかし、昨日H29.11.29は風もない快晴の一日でした。 タイトルからスポーツカイトを想像させますが、違う話題です。 そんな昨日、午前から隣接の「長浜公園サッカー場」が賑やかでです。 出てみると消防の訓練か、車両が多数集まっています。 そのうち何と、素晴らしく整備された天然芝サッカー場に横浜消防局のヘリコプターが飛来・着陸です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Good weather pottering

 別の書庫にも記載しましたが、昨日H29.11.29は風もなく快晴。 午後は所用で隣町磯子区杉田まで。 運動を兼ねてPEUGEOTを引き出し、ポタも盛り込みます。 休憩したIHI建機本社横浜工場脇の親水遊歩道は、落ち着いた素敵な用水風景が広がっていました。 用水には滿汐で海水も入る汽水状態。 この日は水の透明度も高く小魚の群れもよく確認できます。  いい休憩所 でした。      

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

I am late.

 昨日、今日と好天の土日になりました。 そこで風の具合は??とみると、弱風ながら昨日H29.12.2の方がよさそうと準備の中。 勿論、過日のスプレッダーの交換および予備修理も既に完了です。                  そんな時、お仲間&ブログゲストのnakanakanakaさんより「今4名お揃いです」とのメールが・・・。 お仲間の皆さま思いは同じだったようです。 遅ればせながら...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"SAKAIGAWA Retarding basins"

 このところ日本海側ほか九州まで厳しい寒さの初冬を迎えているようですが、ここ関東南部は快晴 を含む晴天日が続きます。  このところ家に籠りがちだった家人から昨日H29.12.5 「鳥見&ウォーキング」の提案が。 午後南西の風が出る予報ではあるものの快晴かつ気温も高め、所用を横においてお付き合いの 腰を・・・。  さて、折角の好天。 近隣の公園ではなく。 地域情報誌で仕入れた3つの遊水池をもつ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Occasional sandstorm

 一昨日土曜日は、北の風1~2m/sと弱めながら寒い一日。 そして昨日は一転 特に南南西~南西の風4~5m/sに上がり気温も14℃にと予報にありました。  両日とも快晴。 となれば、当然昨日H29.12.10を選択しKITE出動となります。 だがしかし、いつものフィールドに着く頃は、『時折砂嵐』 状態でした。  風上がりすぎです。 元気なウインドサーフィンが海上を飛び魚のよう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Hydroponics

 いつも登場する『タスマニアンビオラ』ですが、今日は室内編です。 日頃の手入れでたまたま根っこごと引き抜いた一株。 綺麗な一株に「捨ててしまうのはもったいない」と、一輪挿しにさして『水耕栽培』一か月弱。 昨日H29.12.10   見事に一輪開花です。 小さくてもその生命力に・・・。                            

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Redevelopment completed

 『JR東京駅の丸の内駅前広場が7日完成し、約10年かけた丸の内口の一連の再整備が完了した。 7日午前。  約3年の工事を終え、装いを新たにした駅前広場。 広場の完成により、丸の内口は 2012年に復元された赤レンガ駅舎から皇居へ続く行幸通りまで一体化した優雅な空間に生まれ変 わった。広場や行幸通りの舗装は御影石で統一し、格調高い景観を生み出した。』 と、 新聞にありました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

The same pattern

 まだ12月中旬ですが、先週も北海道ほか北国の各地や日本海側では九州まで厳しい寒さと降雪に ご苦労されているようです。   そんな状況のなかですが、有難いことにここ横浜は寒暖の波はあ るものの多くの快晴の日々に気をよくしているところです。 感謝。     そして、土日となれば風の予報が一番の関心事となります。 と、いう訳で「また、懲りずに土曜日」の選択です。 うーーん。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vitality

 『生命力』   追跡レポート中の 「朝顔」です。 まだ、花を咲かそうと頑張る姿があります。 朝 蕾から開花へと頑張っているようですが、さすがに寒さで開ききりません。 たっぷり日差しのある時間帯に開きますが、もう最盛期の姿はありません。 よく見ると、まだまだ蕾は残っているのですが、こんなことを繰り返しながら一生を終えていくようです。 二株ほどの朝顔でしたが、その生命力に感服の今年でした。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Failure or ???

 いよいよ12月も下旬に入りました。 明日は『冬至』。  年明けのお祝いの無い我が家ですが、クリスマス・大晦日・お正月と気ぜわしさ は続きます。 さて、またまた観葉植物話題です。 『失敗か ???』 という感じです。 昨年は2シーズン目の思わぬ『シクラメン』開花に気をよくして「3シーズン目も」と欲張って手入れを 続けていますが余り成果は出ていないようです。 大事にし過ぎたのでしょうか。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"Brown Thrush"

 今日土曜日もほぼ快晴の一日の横浜金沢区でした。 勿論昨日も。 有難いことです。 昨日は『冬至』    「一年中で太陽が最も南に寄り、北半球では昼が最も短い日」とあります。  それをイメージしたわけではないと思いますが、 夕刻には、切れそうに細い「三日月」が西の空に凛とありました。 夜の進みとともに早々と丘陵に沈んでいきました。 さて、好天の昼間は空いた少しの時間を隣の『長浜公園...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

The opposite

 今日は朝からお昼過ぎに曇り空はありましたが、この土日は気温もやや高めで風もあまりなく穏や かなクリスマスイブになっているのではないでしょうか。 穏やかな風予報にkITE出動を諦めかけていた小生ですが、昨日H29.12.23ちょっとご近所への買い  物で出かけると東京湾からの風を感じます。 東北東・北東の風向に引き寄せられ 2m/s前後の微風でしたがついつい出動です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"Hakkeizima HANABI"

 近隣の「八景島シーパラダイス」では、四季折々の行事に絡めて短時間ではありますが花火が楽し めます。 昨日と今夜は、『クリスマスイブ花火』 時折の開催は承知していましたが近くで見学したことはありませんでした。 昨夜H29.12.23は風が穏やかで冷え込みも余り厳しくない花火日和。 に、重い腰をあげ車を出してみました。 うっ車???とお思いでしょうが駐車場構内にあるカーシェア を利用です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

final

 先週の「冬至」をもって最後となった『朝顔』です。 まだいくつかの蕾は持っていましたが、夜間・朝夕の寒さに咲く力もいよいよ尽きたようです。 蕾のまま萎れる姿がありました。 小さな子供と同居のない我が家は、ここ何十年も育てたことのない「朝顔」でしたが今回の育成で その生命力の強さを改めて気づかされた一年となりました。 その生命力に敬服です。     感謝しながらの撤収に。 *H29.12.17

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

a nice day

 今日大みそかは、曇り空。 ときどき雨がパラついたり雲間から陽がさしたりと落ち着かない空模 様です。 都心部 渋谷では朝 降雪があったようです。 それでも昨日までは快晴を含む好天続きでしたから、あまり無理もいえないでしょう。 ご承知のとおり我が家の今年前半は実弟の不幸や家人の体調不良(今は落着きつつあります)な どがありバタバタしましたが、後半は徐々に落ち着いた日々となってきました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

"OSHOGATSU"

 穏やかな快晴の2018年スタートとなりました。 のんびり我が家の今日は、隣の『長浜公園』を歩く程度。 風は穏やかでもご家族で凧揚げに挑戦する姿 そして遊具に遊ぶ姿。 こんな穏やかな風景が続くことを祈る一日でした。           

View Article
Browsing all 1161 articles
Browse latest View live